米国株取引は儲かっているか?[2021/1]

貯蓄

2019年に米国株を購入しています。副業の収入が増えれば、買い足ししたいと考えつつ、中々買い足ししないまま2021年になってしまいました・・・

『ダウの犬銘柄』の購入を2021年初にもさんざん迷ったのですが、結局購入していせん。ダウのようなオールドエコノミー中心の株のインカム・ゲインよりも新しい生活様式によりあったITハイテク株やフィンテック株の方が良いのかなと思っています。

PayPalを買おうかどうしようかと考えて買っていない・・・今思えば買っておけばよかったとつくづく反省しています。

米国株の途中経過

ビザ(V)の現評価額と購入履歴

ビザ(V)の現評価額

2021年1月9日時点の評価額と投資額です。

世界的な金融緩和により株価は回復を続けていますが、全ての銘柄が上昇した訳ではなく、勝ち組と負け組の明暗がはっきりして勝ち組は株価を大きく伸ばしています。

そういう意味でビザやマスターはキャッシュレス化の動きとも相まってもっと伸びると思っていたのですが、思ったほど伸びず、淡々と上昇しているイメージです。

日付 保有数量 単価(USD) 評価額(USD) 投資額(USD) 損益(USD) 評価額(JPY) 投資額(JPY) 損益(JPY)
2020/1/12 4 193 774 726 48 84,735 78,038 6,698
2020/4/18 4 170 678 726 -48 73,112 78,038 -4,925
2020/7/12 4 193 770 726 44 82,385 78,038 4,347
2020/10/7 4 200 802 726 76 84,798 78,038 6,760
2021/1/9 4 215 862 726 136 89,567 78,038 11,529

ビザ(V)の購入履歴

2020年1月12日以降は購入していません。

コロナショックで値下がりしているうちに購入できればよかったのですが、残念ながら購入資金がなく、買い足せませんでした。
アフィリエイトの収入がもっと増えると、その分投資に回せるので、まずはアフィリエイトを頑張っています。

マスターカード(MA)の現評価額と購入履歴

マスターカード(MA)の現評価額

2021年1月9日時点の評価額と投資額です。

マスターカードの方が大きく値を上げてますね。ちょっと驚きです。

日付 保有数量 単価(USD) 評価額(USD) 投資額(USD) 損益(USD) 評価額(JPY) 投資額(JPY) 損益(JPY)
2020/1/12 3 311 933 834 99 102,124 89,848 12,277
2020/4/18 3 260 780 834 -54 84,082 89,848 -5,765
2020/7/12 3 296 887 834 53 94,895 89,848 5,047
2020/10/7 3 337 1,012 834 178 107,059 89,848 17,211
2021/1/9 3 354 1,062 834 227 110,327 89,848 20,479

マスターカード(MA)の購入履歴

2020年1月12日以降は購入していません。

ビザと同じです。
コロナショックで値下がりしているうちに購入できればよかったのですが、残念ながら購入資金がなく、買い足せませんでした。
アフィリエイトの収入がもっと増えると、その分投資に回せるので、まずはアフィリエイトを頑張っています。

前回の米国株取引の状況

前回に引き続きプラスです。このまま右肩上がりで伸びてくれるといいのですがね。

米国株取引は儲かっているか?[2020/10]
2019年の夏ごろから少量づつですが、米国株を購入しています。 『ダウの犬銘柄』の購入も考えたのですが、結局2019年末は予算不足で購入しませんでした。 米国株の途中経過 ビザ(V)の現評価額と購入履歴 ビザ(V)の...

インターネット証券のご紹介

昔と違って今の投資環境は、米国株への投資も簡単です。インターネット証券で米国株取引ができるのは、マネックス証券SBI証券楽天証券の3社です。

マネックス証券

マネックス証券のお申込はこちら



SBI証券

SBI証券のお申込はこちら



楽天証券

楽天証券のお申込はこちら



『ダウの犬銘柄』のご紹介

高配当の米国株を保有して配当・利子収入(インカム・ゲイン)を狙うには、オーソドックスな投資手法である『ダウの犬銘柄』が特別な知識・経験が無くてもできるおすすめの投資手法です。

私は、今年も結局購入しませんでしたが、2021年の『ダウの犬銘柄』、『ダウの子犬銘柄』をご紹介します。

2021年の『ダウの犬銘柄』、『ダウの子犬銘柄』
高配当の米国株を保有して配当・利子収入(インカム・ゲイン)を狙うことで安定した収入を得ることができます。日本だと値上がり益(キャピタル・ゲイン)を狙う方に着目しがちですが、欧米ではインカム・ゲインで資産を築く方が一般的です。 米国株の...


おすすめのインターネット証券をご紹介します!


お得なポイントサイトをご紹介します!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney! サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


応援ポチッとお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

貯蓄
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント