WordPressの構築・運用に最適な『エックスサーバー』の申込み手順について説明します。
申込みの手順
エックスサーバーのページへ移動します。

エックスサーバー株式会社の画像を引用
画面の右側に[サーバー無料お試し10日間]という部分の[お申し込みはこちら]というオレンジ色のボタンをクリックします。

エックスサーバー株式会社の画像を引用
[全サーバープラン10日間の無料お試しつき!]と書かれた画面になるので、もう一度[お申し込みはこちら]というボタンをクリックします。

エックスサーバー株式会社の画像を引用
[XSERVER お申込みフォーム]画面になります。
[サーバー新規お申し込み(無料お試し10日間)]ボタンをクリックします。
[お客様情報の入力]画面

エックスサーバー株式会社の画像を引用
[お客様情報の入力]画面になります。
[サーバーID(初期ドメイン)]と[プラン]を入力します。
サーバーID(初期ドメイン)
外部に公開する名前は別に取得するドメイン名になるので、ここでは何でもよいです。今後、複数のドメインをこのサーバ上で管理することになるので、自分のものと分かるような名前を付けておけば良いでしょう。
既に取得されている名称だと使用することはできません。
プラン
エックスサーバーには[X10(スタンダード)]、[X20(プレミアム)]、[X30(プロ)]の3種類のプランが用意されています。個人のアフィリエイト用途であれば、[X10]で十分です。

エックスサーバー株式会社の画像を引用
続けて、[メールアドレス]、[登録区分](個人か法人の区別)、[名前](漢字、カナ)を入力します。

エックスサーバー株式会社の画像を引用
続けて、[住所]、[電話番号]、[インフォメーションメールの配信]を入力します。

エックスサーバー株式会社の画像を引用

エックスサーバー株式会社の画像を引用
[利用規約]、[個人情報の取扱いについて]の内容を確認します。
問題なければ、[利用規約][個人情報の取扱いについて]に同意する、にチェックを入れます。
[お申し込み内容の確認]ボタンをクリックします。
[入力内容の確認]画面

エックスサーバー株式会社の画像を引用
[入力内容の確認]画面になります。

エックスサーバー株式会社の画像を引用
内容を確認し、間違いがなければ「お申し込みをする」をクリックします。
[お申し込み完了]画面

エックスサーバー株式会社の画像を引用
[お申し込み完了]画面になります。
サーバアカウント設定完了メール

エックスサーバー株式会社の画像を引用
登録したメールアドレスにサーバアカウント設定完了のメールが届きます。
このメールは、ユーザーアカウント情報やサーバアカウント情報が書かれた大事なメールです。大切に保存して下さい。
以上でエックスサーバーの申込みは完了です。お疲れ様でした。

