まだしばらくテレワークが続くだとうと思っていたのに、7月1日で急にテレワークではなく、オフィスワークが基本となってしまった、筆者です。
ニューノーマルが叫ばれているこのご時世で、テレワーク環境もしっかり構築してきているのに、テレワークを止めてオフィスワークに戻すってどんな会社だよ?
って思ってしまいます。
ニュース記事で読みまし型、富士通はテレワークを今後も推進して3年で国内オフィス面積を半減する計画らしいですが、そういった逆境をとらえて前向きな動きができる会社とそうでない会社とが企業の風土・底力の差まんでしょうね。
余談になってしまいましたが、まだまだテレワークが続くと思って購入したのがこちらのタンスのゲンのオフィスチェアです。
タンスのゲンのオフィスチェアってどんなの?
タンスのゲンでは様々な家具が売られていて、オフィスチェアも種類が豊富です。そんな中私が購入したのは、背もたれが87cmと首まであるイバックオフィスチェアです。

タンスのゲン オフィスチェア ロッキング固定可能 ロータリーアーム ヘッドレスト メッシュ ハイバック
肘掛けを自由に動かせるロータリーアーム、デスクや体型に合わせて使える10cmガス昇降機能、床に傷がつきにくいPUキャスターなどの、オフィスワークをサポートするさまざまな機能を持つリクライニングチェアです。
全面通気性のいいメッシュ素材でできているので、背中や後頭部の蒸れも気にならず快適な座り心地です。
タンスのゲンのオフィスチェア組み立ててみた
注文していたタンスのゲンのオフィスチェアが先日ようやく届きました。段ボールは思っていたより大きい! しかも重い!
重さが15キロ程ある椅子ですので当たり前なんですがね。

タンスのゲンのオフィスチェア
箱を開けると椅子のパーツがぎっしりです。
隙間に梱包材とか新聞を詰めてくれるとありがたいんですが、まあ壊れ物という訳でもないしいいか。

タンスのゲンのオフィスチェア
パーツは全て梱包されています。
ネジなどの小物が一つにまとまっているのは無くす心配がなくて助かりますね。

タンスのゲンのオフィスチェア
梱包材をはずしてみました。
六角棒スパナもちゃんと同梱されているので、「あ、しまった!工具が無いや!」といったアクシデントの心配もありません。

タンスのゲンのオフィスチェア
こちらは、座面と背面です。

タンスのゲンのオフィスチェア
こちらもしっかり梱包されていたので、傷や汚れはありませんでした。

タンスのゲンのオフィスチェア
組立は簡単。マニュアルもついているし、大人一人で楽々です。
20分から30分くらいかな? 時間測らなかったから思い出してのだいたいの時間ですが、特に手間なく組み立てられます。

タンスのゲンのオフィスチェア
イイ感じですね。
今まではダイニングの椅子をヨッコラショと運んでいたのですが、その手間がなくなりました。

タンスのゲンのオフィスチェア
週末の副業のデスクワークに使ってみました。8時間みっちりという訳ではありませんが、今までのように腰痛に悩まされることはなく、まずまず快適に過ごすことができました。
まずまずといったのは、機能性では全く問題ないのですが、快適性は「最高」「問題なし」とまでは言えません。会社のオフィスチェアはオカムラなのですがそれと比べると、座り心地や座面の硬さ加減が今一つで、どうしても快適性が劣ります。
とはいえ、1つ10万もするオカムラとは全く値段が違って、こちらは1万弱です。この価格でこの機能・この快適性であれば全く問題ないのではないかと思います。

タンスのゲンのオフィスチェア
この環境を仕事で使える日は来るのでしょうか?
コロナは流行ってほしくないですが、テレワークはもう一度やりたいなあ、と思っています。やっている仕事や人による向き不向きもありますが、机に向かって全て済むって意外と快適で癖になるんですよね。
「コスパの高いオフィスチェアのオススメ」はこちらをご覧ください。

おすすめの仮想通貨取引所をご紹介します!
コメント
はじめまして。
いい椅子ですね^^
ポチさせて頂きました。
ありがとうございます。
結構気に入っているんですが、わが社はテレワーク中止になってしまったので、土日に使っています。