[666日目]22ヶ月目のサマリーレポート

  日記
 

9月の実績

全サイト合計で10万を突破しました。3月以来の6か月振りで、金額もほぼ3月と同水準です。サイトAはアクセス数・売上共に下がってしまったままですが、サイトBとサイトCが少しづつ伸びてきたのが大きいです。

ただ、9月後半にGoogleのコアアルゴリズムのアップデートがあったらしく、サイトAの検索順位が下がっています。Googleのコアアルゴリズムのアップデートがあるたびに段階的に下がっていきそうで恐ろしいです。

どのサイトも9月の目標を引き続き12月の目標に設定することになりそうです。

ブログ開設2年目はうまくいきませんね。

サイトA(2017/12/08開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 閲覧時間 金額
2019/01 229 10.8 84,429 0:52 9x,xxx
2019/02 237 10.6 84,189 0:52 9x,xxx
2019/03 226 13.9 65,755 0:56 8x,xxx
2019/04 232 10.9 83,063 0:46 7x,xxx
2019/05 245 10.1 88,856 0:49 6x,xxx
2019/06 254 11.3 71,251 0:50 6x,xxx
2019/07 266 11.3 69,446 0:46 6x,xxx
2019/08 278 11.3 61,672 0:48 4x,xxx
2019/09 291 12.0 60,676 0:52 5x,xxx

2019年9月の目標(修正後)

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/09 ×314 ×10 ×10x,xxx

金額は8月から比べると良い方に戻ってきて、5万円台ですが、ほぼ6万円です。ただ、掲載順位とPV数は下がったままなのであまり楽観視はできません。特に24日から14位台をうろうろしていて、9月後半のGoogleのコアアルゴリズムのアップデートの影響を受けているように思います。

先月から新分野の記事を書き始めていて、書くのは結構面白いので、この分野の記事をある程度の件数作成して、PV数・掲載順位などの様子を見ようと思います。

サイトB(2018/03/27開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 閲覧時間 金額
2019/01 307 26.4 11,927 0:43 1x,xxx
2019/02 342 28.8 8,587 0:44 1x,xxx
2019/03 375 26.8 12,773 0:47 2x,xxx
2019/04 394 22.8 19,412 0:47 1x,xxx
2019/05 409 27.6 13,951 0:44 1x,xxx
2019/06 465 27.1 16,179 0:57 2x,xxx
2019/07 490 25.4 20,063 0:40 2x,xxx
2019/08 524 25.6 18,934 0:40 3x,xxx
2019/09 580 27.0 17,553 0:39 3x,xxx

2019年9月の目標(修正後)

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/09 574 ×23 ×5x,xxx

9月末は5万に届くかもと言っていましたが、そこまでは伸びず、3万後半です。ただ、着実に伸びてきているのと、一部の記事が四半期毎のトレンド記事となっており、3か月周期で掲載順位・PV数のどちらも上がってきているので、次の四半期に期待しています。

サイトC(2018/08/12開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 閲覧時間 金額
2019/01 36 20.4 1,096 2:46 1,xxx
2019/02 38 18.1 853 2:10 1,xxx
2019/03 40 19.5 1,753 3:16 2,xxx
2019/04 40 25.1 1,163 2:29 3,xxx
2019/05 43 25.7 1,784 4:21 4,xxx
2019/06 45 21.5 2,017 2:47 3,xxx
2019/07 50 18.8 2,091 3:48 4,xxx
2019/08 51 17.4 3,618 3:31 3,xxx
2019/09 56 17.1 3,363 3:51 6,xxx

2019年9月の目標(修正後)

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/09 56 ×18 ×1x,xxx

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、12月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。先月に比べ-5件減少して現在139件です。

目標金額は全然達成できていないですが、5,000円を超え、売上もコンスタントとまでは行きませんが、パラパラと上がるようになってきたので、自分の中ではサイトのレベルが一つ上がった感があります。

記事のボリュームアップやリライトが中心で、新しい分野の記事が書けていないので、模索していく時期かなと思っています。

サイトD(2018/10/08開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 閲覧時間 金額
2019/01 13 43.2 48 6:48 3xx
2019/02 12 41.1 29 0:20 0
2019/03 12 47.2 31 5:43 0
2019/04 13 45.3 38 0:41 0
2019/05 14 48.3 186 8:22 0
2019/06 14 53.1 36 0:38 0
2019/07 14 57.2 22 0:01 0
2019/08 14 60.0 88 0:01 0
2019/09 14 61.9 33 0:01 0

2019年9月の目標(修正後)

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/09 ×17 ×50 0

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、12月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。先月に比べ+6件増加して現在62件です。

何もいうことなし。先月と変わらずです。

優先順位的にはサイトZより低いので、しばらくは月1件程度は記事を書くことを目標にして放置気味の運用をしています。

サイトZ(2017/12/08開始)このサイト

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 閲覧時間 金額
2019/01 108 59.9 721 17:04 0
2019/02 118 39.8 595 12:06 0
2019/03 130 47.6 744 13:52 0
2019/04 140 51.2 1,800 16:42 0
2019/05 151 41.7 1,431 10:26 0
2019/06 160 32.6 885 9:19 0
2019/07 169 35.5 1,431 5:59 2xx
2019/08 177 32.9 1,491 4:21 0
2019/09 183 30.2 1,484 1:57 3x

2019年9月の目標(修正後)

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/09 ×193 ×30 ×5,xxx

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、12月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。先月に比べ+23件増加して現在257件です。

暫くはサイトCにパワーを割り当てる予定ですが、仮想通貨関係だけは継続して記事を書いていこうと思います。

アフィリエイトの収入もポイントサイトのダウン報酬の収入もゼロです。
仮想通貨関係の紹介人数については、Cheeeseは紹介した時に通知が来るだけで集計機能がないためだんだんとあやふやになってきました。ビットコインの額からおよそ何人紹介しただろうというのが分かる感じです。

仮想通貨の成果に関しては、ブログのアクセス数とは別に記事を作って報告していこうと思います。


お得なポイントサイトをご紹介します!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney! サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


応援ポチッとお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント