[510日目]17ヶ月目のサマリーレポート

  日記
 

4月の実績

2019年3月12日からはじまった、公式には “March 2019 Core Update”と呼ばれているGoogleのコアアルゴリズムのアップデートにより、サイトAにマイナス影響が出ました。現在一番売り上げが上がっているサイトAだったので、まさに大災害です。

他のサイトには直接影響はなかったのですが、時間をサイトAの対策にとられてしまい、結果的に充分なメンテができませんでした。
サイトAはなんとか元の検索順位まで戻すことができました。

直帰率について
All In One SEO Packというプラグインをインストールしたのですが、それ以降の直帰率はほぼ0%となってしまいました。実態とはあっていないので困っているのですが、直し方が分かっていません。All In One SEO Packの設定でそれらしいものが見つかりませんし、そもそもAll In One SEO Packには全く関係がないのかもしれません。
いずれにしても今のままでは直帰率を出す意味があまりなくなってしまいました・・・

サイトA(2017/12/08開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 229 10.8 84,429 84.59 0:52 9x,xxx
2019/02 237 10.6 84,189 84.98 0:52 9x,xxx
2019/03 226 13.9 65,755 64.89 0:56 8x,xxx
2019/04 232 10.9 83,063 0.19 0:46 7x,xxx

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 ×263 ×9 ×13x,xxx
2019/06 311 8 16x,xxx

Google Search Consoleを見ても、検索順位はほぼ戻ってきました。4月半ば以降は9位から10位をうろうろしているので、3月12日以前の検索順位まで戻ってきています。
一方でクリック数は、3月12日以前は平日は1000件、休日は1500件あったのが、今は平日は500件、休日は700件位、ほぼ半分です。まだ右肩あがりになっているようにも見えますがGWということもあるので、GW後にどのくらいで着地するかでしょうね。


2019年5月のサイトA

Google Search Consoleの公式HPの画像を引用


Google アナリティクスのPV数はほぼ4月は2月の水準まで戻っています。4月前半は低かったのですが、4月半ば以後は2月を上回っています。Google以外の流入がさほどある訳ではないのでGoogle Search Consoleが戻ってこないのにGoogle アナリティクスのPV数が戻っているのは不思議ですね。直帰せず内部で循環するようになったのかな?


2019年5月のサイトA

Google Analyticseの公式HPの画像を引用


売上金額は、想像したとおり3月に比べて4月は更に悪くなってしまいました。今回のGoogleのコアアルゴリズムのアップデートの影響という意味では一旦底を打ったと思っているので、今後復活させていきます。

んなことでめげる訳にはいきません。今後も継続させます。

サイトB(2018/03/27開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 307 26.4 11,927 87.19 0:43 1x,xxx
2019/02 342 28.8 8,587 87.26 0:44 1x,xxx
2019/03 375 26.8 12,773 51.87 0:47 2x,xxx
2019/04 394 22.8 19,412 0.34 0:47 1x,xxx

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/06 452 26 4x,xxx

サイトBはAとは真逆3月度の全ての目標を達成しました。Googleのコアアルゴリズムのアップデートの影響もなかったようです。

掲載順位は、22位台になりました。6月の目標をはるかに超えて9月の目標を達成したことになります。おごらずに順位をキープしていこうと思います。
PV数もアップしています。順位上昇の効果もあると思いますが、特定の記事がかなり増えているのでおそらくは、トレンド記事もあるのでその影響かもしれません。

売上金額は3月に2万を超えたのですが、また1万台に逆戻りです。まあ、順位もPV数も増えているので、何か問題があって売り上げにつながらなかったとは考えていません。サイトAも安定してきたことですし、早急に2万にもどして6月目標の4万を狙います。

サイトC(2018/08/12開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 36 20.4 1,096 71.87 2:46 1,xxx
2019/02 38 18.1 853 70.33 2:10 1,xxx
2019/03 40 19.5 1,753 50.63 3:16 2,xxx
2019/04 40 25.1 1,163 2.99 2:29 3,xxx

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 40 23 ×5,xxx
2019/06 46 23 1x,xxx

このサイトもGoogleのコアアルゴリズムのアップデートの影響を受けていないと思っているのですが、どうも4月に入ってからGoogle Search Consoleの検索順位とクリック数が下がってしまっています。Googleのコアアルゴリズムのアップデートの影響というより、サイトAの対策にかなり時間がとられた分、今までと比べてもサイトCには時間が取れず、充分なメンテができなかったからかなと思っています。いずれにせよまだサイトとして安定している訳ではないので、まずは継続的に記事を追加してサイトを安定させないといけないですね。

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、7月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。現在37件です。検索件数も先月から大きく減っています。

新規記事件数2件の達成もできていないですし、記事更新も疎かになっていたので、気を引き締めて取り組まないといけませんね。

このサイトは、物販系で楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングを主に扱っています。

楽天は、4月からアフィリエイトの料率体系の変更が行われ、サイトCで扱う広告は料率が8.0%になります。実際、PV数は下がっているのに、売上は上がっているので、来月こそ目標の5000円を達成したいと思っています。

サイトD(2018/10/08開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 13 43.2 48 66.67 6:48 3xx
2019/02 12 41.1 29 78.95 0:20 0
2019/03 12 47.2 31 55.56 5:43 0
2019/04 13 45.3 38 0.00 0:41 0

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 ×17 ×45 ×0
2019/06 23 40 0

優先順位的にはサイトZより低いので、しばらくは月1件程度は記事を書くことを目標にして放置気味の運用をしています。表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、7月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。現在43件です。

サイトZ(2017/12/08開始)このサイト

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 108 59.9 721 40.38 17:04 0
2019/02 118 39.8 595 36.05 12:06 0
2019/03 130 47.6 744 35.53 13:52 0
2019/04 140 51.2 1,800 0.00 16:42 0

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 123 50 ×5,xxx
2019/06 147 45 1x,xxx

アフィリエイトの日記(進捗報告)を減らした分、ポイント活用や投資関係の記事を増やしています。大体10件/月程度のペースで書けています。掲載順位は下がってしまいましたが、Google Search Consoleの表示回数とアナリティクスのPV数は上がってきております。

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、7月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。現在70件です。

収入をポートフォリオ化していく意味でも、複数サイト運用するだけでなく、ポイントでの収入は重要だと考えていて2つ目の収入源にしていきたいと考えています。特にポイントサイトのダウン報酬は、ダウンを獲得していくまでは大変ですが、獲得したダウンからは不労所得に近い形で収入が得られますし、Googleのコアアルゴリズムのアップデートの影響は、広告収入と比べると間接的な影響になるためです。

友達登録もいまのところGetMoney!で一人、他のポイントサイトはありません。
GetMoney!の一人もラッキーヒットと考えるべきものでしょうが、少しづつ増えていってほしいですね。

旧サイトのSeesaaの削除はこの後、実施する予定せす。未だに旧サイト経由でのアクセスがありんですが、思い切って消してしまいます。

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント