[480日目]16ヶ月目のサマリーレポート

  日記
 

3月の実績

いやー、3月は大変でした。

前半は順調だったのに、3月12日以後に奈落の底に落とされてしまいました・・・

そうです。2019年3月12日からはじまった、公式には “March 2019 Core Update”と呼ばれているGoogleのコアアルゴリズムのアップデートです。Florida 2とも呼ばれているようです。今まではあまりマイナス影響を受けることがなく意識することがなかったのですが、今回まともに影響を受けてしまいました。しかも現在一番売り上げが上がっているサイトAにマイナス影響がありました。

まさに大災害・・・

サイトA(2017/12/08開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 229 10.8 84,429 84.59 0:52 9x,xxx
2019/02 237 10.6 84,189 84.98 0:52 9x,xxx
2019/03 226 13.9 65,755 64.89 0:56 8x,xxx

2019年3月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 ×263 ×9 ×13x,xxx

3月12日までは検索順位が10位前後で、クリック数もいい調子だったのですが、12日以降に順位は大きくさがり、クリック数も激減しています。
順位は、一気に25位ぐらいまで落ちています。クリック数は1/5程度です。


2019年4月のサイトA

Google Search Consoleの公式HPの画像を引用


Googleのコアアルゴリズムのアップデートの影響をモロに受けました。

そのあと検索順位は徐々に盛り返し、3日時点で半分程度は戻って18位ぐらいにはなっているのですが、クリック数は底のまま戻ってきません。なんででしょうね。

ネットでいろいろと調べて打てる手は打っているのですが、一気に復活るような有効な手は打てていない状況です。このまま暫く対策を打たなくても検索順位が徐々に戻ってくれればまだよいのですが、どこで頭打ちになるかわかりませんし、順位に連動してクリック数が上がってこないのが不気味です。

対策を打つ中で、似たようなコンテンツを統合したり削除したりして総数は2月の237件から226件に減少しています。実際には、3月に新規で11件の記事を作成しているので、22件削除したことになります。

3月のPV数、売上金額は、月単位ではあまり大きく減っていないように見えるのですが、3月前半が調子良かったためで、3月後半は酷かったです。そういう意味ではなるべく早くクリック数を戻せないと今月4月の売上はもっと悪くなりそうです。

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 ×263 ×9 ×13x,xxx
2019/06 311 8 16x,xxx

3月に総崩れとなって3月の目標は総記事数、平均掲載順位、金額の3指標とも達成できず仕舞いでした。まずは検索順位とクリック数をできるだけ戻すことに専念して、その上で3月目標を早期に達成していこうと思います。記事数は目標を3か月づつ先送りしようかと考えています。

サイトB(2018/03/27開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 307 26.4 11,927 87.19 0:43 1x,xxx
2019/02 342 28.8 8,587 87.26 0:44 1x,xxx
2019/03 375 26.8 12,773 51.87 0:47 2x,xxx

2019年3月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 368 28 2x,xxx

こちらは、Googleのコアアルゴリズムのアップデートの影響を受けていません。

あと、1月、2月となかなか2万に到達せず悔しい思いをしていましたが、今月は目標どおりの2万を超えました。2月に下がっていた検索順位、PV数も上がってきていますし、このサイトに影響がなかったのがせめてもの救いです。

5サイトを同時に進めるのは大変ですが、サイトAのみだとGoogleのコアアルゴリズムのアップデートの影響を全て受けることになりますが、複数持つことでリスク分散にもなることがわかりました。

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/06 452 26 4x,xxx

サイトBはAとは真逆で全ての目標を達成しました。次は売上4万を目指してがんばります。

サイトC(2018/08/12開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 36 20.4 1,096 71.87 2:46 1,xxx
2019/02 38 18.1 853 70.33 2:10 1,xxx
2019/03 40 19.5 1,753 50.63 3:16 2,xxx

2019年3月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 40 23 ×5,xxx

このサイトもGoogleのコアアルゴリズムのアップデートの影響を受けていません。ただ、サイトAの対策にかなり時間がとられた分、今までと比べてもサイトCには時間が取れませんでした。

新規記事件数2件を達成するのがやっとで、作成済の記事の更新がほぼできませんでした。

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、7月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。現在166件です。

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 40 23 ×5,xxx
2019/06 46 23 1x,xxx

このサイトは、物販系で楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングを主に扱っています。

楽天は、4月からアフィリエイトの料率体系の変更が行われ、サイトCで扱う広告は料率が8.0%になります。ちなみにサイトAは2.0%がメイン。

Yahoo!ショッピングは、4月15日(月)までは、『 Yahoo!ショッピング報酬2倍キャンペーン』で報酬2倍になっています。

この2つを追い風に、3月目標の5000円を4月に達成したいと思っています。

サイトD(2018/10/08開始)

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 13 43.2 48 66.67 6:48 3xx
2019/02 12 41.1 29 78.95 0:20 0
2019/03 12 47.2 31 55.56 5:43 0

2019年3月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 ×17 ×45 ×0

結局、1月から3月はほぼ手つかずです。

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、7月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。現在66件です。

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 ×17 ×45 ×0
2019/06 23 40 0

優先順位的にはサイトZより低いので、しばらくは月1件程度は記事を書くことを目標にして放置気味にする予定です。

サイトZ(2017/12/08開始)このサイト

2019年の実績

日付 総記事数 掲載順位 PV数 直帰率 閲覧時間 金額
2019/01 108 59.9 721 40.38 17:04 0
2019/02 118 39.8 595 36.05 12:06 0
2019/03 130 47.6 744 35.53 13:52 0

2019年3月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 123 50 ×5,xxx

このサイトもGoogleのコアアルゴリズムのアップデートの影響を受けていません。というより影響があったかどうかも良くわからないほどのアクセス数しかないのですが・・・

ポイント活用の記事作成に取り組んでいます。QRコード決済や電子マネーなど、普段使う中で感じた使い勝手やお得情報も書いていきたいのですが、いざ書こうと思うと難しいですね。まだ要領よく書けていない状況です。

表の目標とは別にGoogle Serch Consoleの検索件数がMAX 1000件に達していないので、7月頃までにMAX 1000件を達成する計画です。現在58件です。

ポイントの取得も友達登録もいまのところゼロですが、数値が上がってきたら報告していこうと思っています。

2019年6月の目標

日付 総記事数 平均掲載順位 金額
2019/03 123 50 ×5,xxx
2019/06 147 45 1x,xxx

アフィリエイトの日記(進捗報告)を減らした分、ポイント活用や投資関係の記事を増やしていきます。
収入をポートフォリオ化していく意味でも、複数サイト運用するだけでなく、ポイントでの収入は重要だと考えていて2つ目の収入源にしていきたいと考えています。特にポイントサイトのダウン報酬は、ダウンを獲得していくまでは大変ですが、獲得したダウンからは不労所得に近い形で収入が得られますし、Googleのコアアルゴリズムのアップデートの影響は、広告収入と比べると間接的な影響になるためです。

旧サイトのSeesaaを削除したいのですが、未だに旧サイト経由でのアクセスがあり、いつ消したらいいか判断が付きかねています。

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント