12月の実績
12月はふるさと納税の申込を駆け込みでやったり、サイトZ(=このサイト)をWordpressに移行したりといったことをやっていて思ったように記事作成には時間がとれませんでした。サイトAとサイトBも売上が下がってしまったのは残念です。
そんな中で唯一嬉しい情報はサイトCです。ようやく売上があがりました。8月12日に立ち上げたサイトなので、最初の売上までにほぼ4か月かかったことになります。ただ、既に2件目、3件目も売上が上がっているので、今後はコンスタントに売上が上がってくるはずです。
サイトA(2017/12/08開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/03 | 100 | – | 9,572 | 3,380 | 5,xxx |
2018/04 | 113 | 21.0 | 12,429 | 7,582 | 1x,xxx |
2018/05 | 131 | 17.0 | 22,635 | 15,062 | 3x,xxx |
2018/06 | 146 | 15.9 | 17,231 | 11,707 | 2x,xxx |
2018/07 | 161 | 13.9 | 21,724 | 15,000 | 2x,xxx |
2018/08 | 175 | 13.7 | 51,546 | 36,286 | 6x,xxx |
2018/09 | 187 | 11.3 | 64,541 | 46,624 | 7x,xxx |
2018/10 | 197 | 11.8 | 64,651 | 47,846 | 8x,xxx |
2018/11 | 207 | 10.6 | 66,769 | 49,785 | 1xx,xxx |
2018/12 | 215 | 10.8 | 59,395 | 45,386 | 9x,xxx |
サイトB(2018/03/27開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/03 | 1 | – | – | – | 0 |
2018/04 | 21 | 69.9 | 1,403 | 192 | 0 |
2018/05 | 44 | 51.7 | 2,175 | 387 | 0 |
2018/06 | 90 | 45.3 | 3,522 | 662 | 9xx |
2018/07 | 113 | 34.3 | 5,954 | 2,656 | 1,xxx |
2018/08 | 150 | 28.6 | 10,703 | 6,666 | 5,xxx |
2018/09 | 180 | 31.4 | 6,422 | 3,554 | 3,xxx |
2018/10 | 196 | 27.9 | 10,892 | 6,293 | 8,xxx |
2018/11 | 245 | 28.3 | 7,657 | 4,335 | 1x,xxx |
2018/12 | 284 | 29.6 | 8,978 | 4,564 | 1x,xxx |
サイトC(2018/08/12開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/08 | 15 | 48.5 | 1,080 | 60 | 0 |
2018/09 | 21 | 53.0 | 1,249 | 87 | 0 |
2018/10 | 27 | 32.1 | 1,357 | 147 | 0 |
2018/11 | 33 | 20.1 | 1,930 | 182 | 0 |
2018/12 | 34 | 23.2 | 946 | 313 | 1,xxx |
サイトD(2018/10/08開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/10 | 5 | 81.8 | – | – | 0 |
2018/11 | 10 | 68.9 | – | – | 0 |
2018/12 | 11 | 49.1 | – | – | 0 |
サイトZ(2017/12/08開始)このサイト
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/12 | 99 | – | – | – | 0 |
2018年の目標の達成状況
サイトA(2017/12/08開始)
12月の目標は達成できませんでした。
金額目標は11月が好調だったので目標の上方修正として設定した目標なのでできなくてもいいのですが、記事数の目標が達成できなかった点は反省点です。記事数は努力により達成可能な目標ですし、後でも書いていますが記事の追加の怠慢が売上の伸びを止めてしまった可能性があることを思うと今年一番の反省点です。
◯ 1月末迄にアマゾンアソシエイトの承認を貰う(⇒1月度に達成)
◯ 3月末迄に記事数100件(⇒3月度に達成)
△ 3月度の売上報酬1万円以上(⇒4月度に達成)
◯ 6月度の売上報酬3万円以上(⇒5月度に達成)
◯ 7月末迄に独自ドメインサイトへ移設(⇒3月度に達成)
◯ 10月末迄にグーグルアドセンスの承認を貰う(⇒4月度に達成)
◯ 8月末迄に記事数170件
◯ 9月度の売上報酬5万円以上(⇒8月度に達成)
◯ 10月末迄に記事数194件
◯ 11月度の売上報酬7万円以上(⇒9月度に達成)
× 12月末迄に記事数218件
◯ 【目標追加】12月度の売上報酬10万円以上(⇒11月度に達成)
× 【目標追加】12月度の売上報酬12万円以上
サイトB(2018/03/27開始)
結局は売上目標を設定した時期に達成できたものはひとつもありませんでした・・・
売上は増加傾向にあるので、2019年の目標を再設定して、継続して取り組んでいきます。
◯ 5月末迄に2つ目のアフィリエイトサイトの作成着手。(⇒3月度に達成)
△ 7月度の売上報酬5千円以上(⇒8月度に達成)
◯ 8月末迄に記事数122件
× 9月度の売上報酬2万円以上
◯ 10月末迄に記事数154件
× 11月度の売上報酬5万円以上
◯ 12月末迄に記事数186件
サイトC(2018/08/12開始)
記事数の目標のみの設定なので無事達成です。
ただGoogleにまだ十分認知してもらっていないようで、Google Serch Consoleでクエリが約100件しかありません。先月は50件程だったので確実に増えてはきていますが、MAX1000件はまだ先ですね。
◯ 10月末迄にサイト構築
◯ 12月末迄に記事数32件(⇒11月度に達成)
サイトD(2018/10/08開始)
とりあえず件数だけ目標設定してますが、目標は未達です。
時間が十分にあればよいのですが、限られた時間をどこに割り振るかを考えると、サイトDの優先順位は低いです。サイトAの記事数未達成は反省点ですが、こちらは今の時点では未達でもしかたがないという考えです。
× 12月末迄に記事数20件
サイトZ(2017/12/08開始)このサイト
ようやくWordpressサイトを開設、開設したらついつい移行作業もやってしまって、正月休みにほぼ全ての作業を終えました。
実際には1月達成ですが、まあ12月達成ということにさせて下さい。
△ 7月末迄に独自ドメインサイトへ移設(⇒12月度に達成)
2018年の実績まとめ
毎週、毎月、実績として確認していた指標を年間のグラフにしてみました。
とはいっても5月頃からの7か月ほどしかありませんが。
ただ、こうやってグラフにしてみると傾向がはっきりとわかりますね。
サイトA(2017/12/08開始)
サイトAは8月に売上が大幅に増加してその後もコンスタントに約1万づつ増加していたのですが、12月は減少です。季節変動かとも思いますが、もしかすると記事作成件数が影響しているのかもしれません。というのは5月から8月までは約15件/月のペースだったのですが、以降は約10件/月にペースが落ちています。元々は当初自分で考えていた範囲の記事をほぼ書き終えたということもあって8月以後はメンテに近い形の更新に切り替えていたのですが、売上が伸びている時に作成ペースを落としてしまったのはミスジャッジだったかもしれません。言い換えると売上がほぼ横ばいになるのを確認してからメンテモードに切り替えるべきだったと反省しています。

2018年 サイトA
平均掲載順位は、増減を繰り返しつつも少しづつ良くなっています。2018年度中に一度は一桁順位を達成したかったのですが、現実は厳しいですね。

2018年 サイトA
サイトB(2018/03/27開始)
サイトBは記事は量産しやすいのでどんどん増えています。ただし半分ほどはトレンド性のある記事なので資産価値のある件数でいうとざっと半分、150件というところかと思います。売上は結局目標を一度も達成出来ませんでしたが、売上は上がってきています。12月は下がってしまいましたが、傾向としてはもしかすると2019年に大きく花開くかなと淡い期待を抱いています。

2018年 サイトB
平均掲載順位は、8月までは下がってきていたのですが、それ以降横ばい状態です。レッドオーシャン化している分野なので上位に食い込むのが難しいのかもしれません。

2018年 サイトB
サイトC(2018/08/12開始)
サイトCは、ようやく売上があがりました。データ量的にまだまだ傾向はわかりませんが、取り合えず掲載します。

2018年 サイトC
平均掲載順位はGoogle Serch Consoleで取得していますが、件数がまだ100件程度しかありません。サイトAとサイトBはMAXの1000件に達しているので順位を見る意味がありますが、サイトCはその意味が無く、まずは件数がMAXになるよう記事を増やしていく必要があります。こちらもとりあえず掲載です。

2018年 サイトC
2019年の目標
一年前、2018年の正月に立てた目標を見返してみました。「売上10万」と言っていましたが、達成できる目途があった訳では全く無く、右も左も分からない状態で、「やる以上は10万位は欲しい」ぐらいの思いでした。
結果的には目標達成です。全サイト合計では12月も10万を超えました。
やはり声に出すほうが望みはかないやすいのでしょうか。
一年間やってきて、今年は状況が少しは見えてきたつもりですが、それでも目標は高く望みます。全サイトのトータルで12月に45万です。
使える時間は限られているので優先度を付けて取り組んでいきます。
サイトA(2017/12/08開始)
優先度1位
私のメインサイトです。2018年8月頃から、一旦はメンテモードに移行していたのですが、まだまだ売上が上がる可能性があるサイトですので、記事の幅を広げてさらに売上を増やしていきます。
物販系が主のサイトで今の商品カテゴリで2018年は10万/月の売上でしたので2019年は15万を狙います。
さらに、別の商品カテゴリにも広げていき4,5万、2018年にも試行錯誤していたサブスクリプション系でも4,5万を目指します。
また、検索順位としては、まずはコンスタントに1桁に入ること、そして2019年末には5位を目指します。
記事数は2018年の反省もあり、4件/週で16件/月、3か月 48件とします。
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | 金額 |
---|---|---|---|
2018/12 | 215 | 10.8 | 9x,xxx |
2019/03 | 263 | 9 | 13x,xxx |
2019/06 | 311 | 8 | 16x,xxx |
2019/09 | 359 | 6 | 20x,xxx |
2019/12 | 407 | 5 | 25x,xxx |
サイトB(2018/03/27開始)
優先度2位
2018年度は売上は少ないですが、着実に増加してきています。今年は一気に爆発してくれないかなと期待しています。ただしレッドオーシャン化している分野でもあるので7月頃に売上の推移をみて継続か否かを判断することになるかと思います。
書く記事は沢山あるのですが、トレンド性の高い記事で短期的に集客しドメインパワーを上げつつ、長期的に読まれる記事を継続して仕込んでいきます。
現在トレンド性の高い記事は161件、長期的に読まれる記事は123件ですので、44%が長期的な記事です。2019年末でも同程度の比率を維持する予定です。
サブスクリプション系のサイトですが、物販系も少し試してみるつもりです。
記事数は、7件/週で28件/月、3か月 84件とします。
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | 金額 |
---|---|---|---|
2018/12 | 284 | 29.6 | 1x,xxx |
2019/03 | 368 | 28 | 2x,xxx |
2019/06 | 452 | 26 | 4x,xxx |
2019/09 | 536 | 23 | 7x,xxx |
2019/12 | 620 | 20 | 10x,xxx |
サイトC(2018/08/12開始)
優先度3位
このサイトはまだまだですね。立ち上げて4か月程になりますが、まだGoogleさんにちゃんと認知してもらっていないので、まずはGoogle Serch Consoleで検索件数がMAX 1000件を目指します。7月頃までにはMAX 1000件を達成し、その後検索順位を上げていきます。
物販系サイトで、今のところ楽天にかなり依存しています。せめてAmazonやYahoo!ショッピングなど多チャンネル化してかないと厳しそうかなとは思っています。
記事数は、2件/月、3か月 6件とします。新規は少ないですが、ほぼ毎日記事更新をしています。
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | 金額 |
---|---|---|---|
2018/12 | 34 | 23.2 | 1,xxx |
2019/03 | 40 | 23 | 5,xxx |
2019/06 | 46 | 23 | 1x,xxx |
2019/09 | 52 | 20 | 3x,xxx |
2019/12 | 58 | 18 | 5x,xxx |
サイトD(2018/10/08開始)
優先度5位
こちらは来年度は金額目標はなしです。優先度としてはサイトZより下にします。
他の4サイトは自分の趣味や興味の対象で選んでいるので記事作成は対して苦痛ではないのですが、このサイトは市場性から選んだので作成が中々進まないです。ある程度スキルも持っているのですが、ちょっと仕事の延長のようなところもあって気が進まないです。
また気が変わるかもしれないので、時間をかけて少しづつ取り組みます。
記事数は、2件/月、3か月 6件とします。
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | 金額 |
---|---|---|---|
2018/12 | 11 | 49.1 | 0 |
2019/03 | 17 | 45 | 0 |
2019/06 | 23 | 40 | 0 |
2019/09 | 29 | 35 | 0 |
2019/12 | 35 | 30 | 0 |
サイトZ(2017/12/08開始)このサイト
優先度4位
2018年は収益化は考えていませんでしたが、Wordpressに移行しましたし、2019年はきっちり売上目標を立てます。
とはいえ、アフィリエイトのノウハウサイトとしてはとても太刀打ちできないので、投資・節約系も含めた雑記サイトとしく予定です。
特にポイント系ですね。ブログとはまた違う資産価値がありますので、収入をポートフォリオ化する意味でも、なるべく早く立ち上げて長期継続して運用していこうと考えています。
記事数は、2件/週で8件/月、3か月 24件とします。
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | 金額 |
---|---|---|---|
2018/12 | 99 | – | 0 |
2019/03 | 123 | 50 | 5,xxx |
2019/06 | 147 | 45 | 1x,xxx |
2019/09 | 171 | 40 | 3x,xxx |
2019/12 | 195 | 35 | 5x,xxx |
コメント