[313日目]サイトDをやっと書き出しました

  日記
 

アフィリエイトの10月の途中経過

サイトDの記事を3件書きました。立ち上げ始めは特に調べることが多いから時間かかりますね。
サイトDの内容をサイトAでも活かせそうというネタも見つかったりしてるので、広い視点で臨めば1つ調査したら複数のサイトで記事を書くなんてこともできそうですね。

サイトA(2017/12/08開始)

日付 総記事数 平均掲載順位 ページビュー数 セッション数 金額
2018/03 100 9,572 3,380 5,xxx
2018/04 113 21.0 12,429 7,582 1x,xxx
2018/05 131 17.0 22,635 15,062 3x,xxx
2018/06 146 15.9 17,231 11,707 2x,xxx
2018/07 161 13.9 21,724 15,000 2x,xxx
2018/08 175 13.7 51,546 36,286 6x,xxx
2018/09 187 11.3 64,541 46,624 7x,xxx
2018/10 193 12.3 40,774 30,336 5x,xxx

順調ですね。9月と同じかそれより上を行く感じで推移しています。

平均掲載順位は7月頃からさほど上がっていないのですが、ページビュー数は増えています。どういうことなんでしょうね?
10月末迄に記事数194件は達成できそうです。サイトAは安定してきているので他のサイトになるべく注力したいので、今月はあと数件で止めることになりそうです。

サイトB(2018/03/27開始)

日付 総記事数 平均掲載順位 ページビュー数 セッション数 金額
2018/03 1 0
2018/04 21 69.9 1,403 192 0
2018/05 44 51.7 2,175 387 0
2018/06 90 45.3 3,522 662 9xx
2018/07 113 34.3 5,954 2,656 1,xxx
2018/08 150 28.6 10,703 6,666 5,xxx
2018/09 180 31.4 6,422 3,554 3,xxx
2018/10 188 29.3 6,627 3,909 4,xxx

売上は、8月と同程度ぐらいでしょうか。ページビュー数なども同じぐらいになりそうです。
ただ、今週半ば頃から検索順位が今までより上がっているので期待がもてそうです。丁度200日ぐらいなので、Googleの検索ロジックと何か関係あるのでしょうか?

サイトC(2018/08/12開始)

日付 総記事数 平均掲載順位 ページビュー数 セッション数 金額
2018/08 15 48.5 1,080 60 0
2018/09 21 53.0 1,249 87 0
2018/10 24 36.3 846 92 0

中々記事数が増えません。
サイトAを立ち上げた時は4か月で100件ペースで進めていたんですが・・・
まあサイト数が増えると当然かけられる時間は減っていくので仕方ないのですが・・・
今週は今までの記事も書きつつ、視点を変えた記事も書こうと思っています。

サイトD(2018/10/08開始)

日付 総記事数 平均掲載順位 ページビュー数 セッション数 金額
2018/10 3 0

3記事書きました。自分でいうのも何ですが、中身がこなれていないですね。
書きなれていないというのもありますが、他のサイトと比べると自分の「思い」が薄い分野なのでうまく記事に意志入れができていないです。
ただ、いろいろ考える中で、元々考えていたよりはずっと広い分野をカバーできそうだということも分かってきました。ただ、広げた先はかなりの激戦区になるので、最初は自分が想定していた分野をせめていこうと思っています。
GoogleのSearch ConsoleとAanlyticsは未登録です。

アフィリエイトの今後の作業予定

もう1件立ち上げたいと考えているサイトがあるのですが、当面は今の4サイトに絞って運用していこうと思います。4サイトあるうちの少なくとも3サイトが軌道に乗ってきた時点で追加を考えます。
このサイト(サイトZ)をワードプレスサイトに移行するのは来年ぐらいには移行する予定です。時間さえ取れればなるべく早く移行して他のサイトと同じように管理をしていきたいのですが、今のところ自分のサイトの実績記録程度で自己満足なので売り上げにつながらないですよね。

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道