アフィリエイトの8月の途中経過
今週は1週間仕事休みだったのと暑くてあまり出歩く気になれなかったので、サイトCの立ち上げとサイトA,Bの棚卸をしました。
ぼちぼちですが、追加で検討している2サイトの調査も進めています。
サイトA(2017/12/08開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/03 | 100 | – | 9,572 | 3,380 | 5,xxx |
2018/04 | 113 | 21.0 | 12,429 | 7,582 | 1x,xxx |
2018/05 | 131 | 17.0 | 22,635 | 15,062 | 3x,xxx |
2018/06 | 146 | 15.9 | 17,231 | 11,707 | 2x,xxx |
2018/07 | 161 | 13.9 | 21,724 | 15,000 | 2x,xxx |
2018/08 | 169 | 14.5 | 26,298 | 18,580 | 2x,xxx |
今週も調子いいです。ほぼ月の半分ですが、ページビュー数とセッション数では過去最高です。金額もほぼ5月に近い額になっています。
休暇シーズンはやはり需要が高いのでしょうね。この金額ペースでいくと9月目標にしている5万以上を8月に達成できるかもしれません。来月以降でまた一旦下がりそうな気配ですが・・・
あと、今週は自サイト内の記事のまとめ記事を書いています。全部で10件弱になるはず。このまとめ記事が書き終わるとサイトの全体像は当初思い描いていたものが出来上がる形です。あとは記事を年間定期的に更新していくものと、外部イベントに合わせて追加・更新するものとがあるのでそれらを整理すればひととおり完成でしょうか。
サイトB(2018/03/27開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/03 | 1 | – | – | – | 0 |
2018/04 | 21 | 69.9 | 1,403 | 192 | 0 |
2018/05 | 44 | 51.7 | 2,175 | 387 | 0 |
2018/06 | 90 | 45.3 | 3,522 | 662 | 9xx |
2018/07 | 113 | 34.3 | 5,954 | 2,656 | 1,xxx |
2018/08 | 121 | 24.8 | 6,984 | 4,608 | 3,xxx |
こちらは、先週と変わらずです、先週立て続けに売れたので期待していたのですが今週はまた全く売れず、期待が萎えてしまいました。
サイトAと比較してみると、サイトAの4月がサイトBの8月と同じ頃のデータとなります。今月はまだ月半ばであることを考えるとページビュー数、セッション数はほぼ同数ぐらいなのですが、売り上げが厳しいですね。3月と同等ぐらいでしょうか。サイトAが物販系でかつ比較的ニッチなのに対してサイトBはサブスクリプション系でかつレッドオーシャン化しつつあるとの話もあるので厳しいのかもしれません。
まあ、まだ結論ださずに、地道にやっていくつもりです。
サイトC(2018/08/12開始)
日付 | 総記事数 | 平均掲載順位 | ページビュー数 | セッション数 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
2018/08 | 7 | – | 305 | 16 | 0 |
グーグルサーチコンソールとグーグルアナリティクスに登録しました。まあ、今見ても何も分からないし何も変わらないのですが、それでも登録してから毎日1回は見てますね。
今週は仕事が休みだったこともあり、地道に立ち上げを進められました。件数は少ないですが、下調べやサイトの構成、各記事のテンプレートづくりでかなり時間を使っています。
6か月後に100件達成できるよう20件弱/月のペースで頑張ろうとは考えていますが、3サイト目となると思いとは裏腹に結構厳しいですね。
アフィリエイトの今後の作業予定
・Seesaaブログからワードプレスへの移行の記事作成・・・このサイトの移行に備え備忘録程度にでも書こうと思っています
・このサイトの移行・・・ほんとに後回しにするかもしれません。1年後ぐらいでもいいのかも。
・今考えている残り2サイトの立ち上げ・・・ちょっとづつ調査しています。
1つはもうかなり成熟した市場です。なんでやるのと聞かれると、興味がある分野であることとサイトAの延長でもあること、この2つが理由です。
もう1つはこれから更に大きく伸びてくる市場ですね。売り手の売り方も大きく変わりつつある市場なので参入するなら今なのですが、今一つ踏み切れない・・・。仕事等で必要性から調べることはあっても、人に広く深く情報提供できるほど知識も興味もないので、正直やれるかどうかという不安が大きいです。