[185日目]サイトBは記事の作成時期を工夫してみました

  日記
 

6月の途中経過

5月は、目標にしていた『6月度の売上報酬3万円以上』を一月前倒しで達成しました。
今はモチベーションも上がっています。

サイトA(2017/12/08開始)

日付 総記事数 ページビュー数 セッション数 金額
2018/03 100 9,572 3,380 5,xxx
2018/04 113 12,429 7,582 1x,xxx
2018/05 131 22,635 15,062 3x,xxx
2018/06 137 4,944 3,220 6,xxx

5月は調子よかったのに、6月は売り上げがイマイチですね。
まあ、まだ1週間ほどたったところなのでどうなるかわかりませんが。
今は季節ネタ、1月頃は冬ネタの記事を書いたんですが、今は夏ネタを書いています。大きく売れるネタでは無いのですが、夏の間は安定してアクセスがあるはずですし、記事のバリエーションを増やすためにも必要かと思っています。

サイトB(2018/03/27開始)

日付 総記事数 ページビュー数 セッション数 金額
2018/03 1 0
2018/04 21 1,403 192 0
2018/05 44 2,175 387 0
2018/06 67 1,043 143 0

サイトBは、7月からアクセスがあると予想される記事を20件ほどまとめて作成しました。
まだ今の時点では情報がそろっておらず、テンプレートを元に30%ほど作成した状態です。残りは7月に追記して完成させることになります。
7月に新規で作るよりページだけでも予め作っておくほうが7月頭時点でのGoogleのランクも上がるのでは無いかという考えです。
まあ、どうなるか分かりませんが、そういう事で記事はコピペで一気に作っています。

今週一週間の状況

JANetの記事作成は完了です。
今週中にアクセストレードだけでも完了させようと思っています。
Seesaaブログからワードプレスへの移行の記事も忘れないうちに書きたいのですが、中々手付かずです。

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道