[17日目]Search Consoleを使ってみた2

  日記
 

今日は、午後時間が取れなかったので目に見えた進展はありません。
A8に登録したぐらいかな。

記事作成

アフィリエイトサイトは、昨日・今日で3件作成して、トータル17件です。
この300万サイトは8件なので、比率としては、2:1ぐらいですね。
300万サイトのほうも色々書きたい記事はあるのですが、暫くは300万サイトの記事作成は減らしてアフィリエイトサイトの方に注力する方が良いかもしれません。

Google Search Consoleの検索アナリティクス

一週間経ってインデックスに登録されているかを確認してみました。
2サイトともにゼロ件です。
しかしながら、site:では、[Fetch as Google]の機能でインデックス登録のリクエストしたページも出るようになりましたし、検索アナリティクスに結果がでるようになったので、実際にはインデックスには登録されているんでしょうね。
インデックスのステータスが見えるようになるまでに少しタイムラグがあるのだろうということで自分で納得しています。
検索アナリティクスは面白いですね。


グーグル公式HP

グーグル合同会社の公式HPの画像を引用


この300万サイトは今こんな検索キーワードのときに結果表示に出ているということですね。
とはいっても結果表示の順位が低いので人目に触れることはなさそうです。


グーグル公式HP

グーグル合同会社の公式HPの画像を引用


先週書いた記事中のgoogleのインデックス登録リクエスト時の「私はロボットではありません」とかも検索にヒットしています。
この結果から、「ブログ、アフィリエイト」のようなキーワードで検索された時は上位表示されるように記事の内容を充実させていくことを考え、一方で、「私はロボットではありません」のようなサイトの趣旨とあまり一致しないものは何もしないのでしょうね。
リストがもっと増えてくると、こういうキーワードの組み合わせで検索してるのかという発見もあったりするのでしょうね。
検索アナリティクスを使った分析の仕方もヘルプやネットで調べるつもりだったのですが、今週は断念です。

来週の予定

アフィリエイト用のサイトは来週も平日に4件書きます。
その後正月休みです。
来年の1月7日頃には30件に持って行きたいところです。この正月休みのがんばり次第ですね。
あと、アマゾンアフィリエイトに早めに登録して、楽天とアマゾンの両方の商品を扱えるようにしたいのですが、どれくらいで通るのか、ネットで見ていても分らないですね。
単に記事の数という訳ではなさそうです。
来週20件になったあたりで一度チャレンジしてみるか、年末年始に頑張って、年明け30件超えた時にチャレンジするか考え中です。

コメント