[9日目]アフィリエイト始めて早くも1週間

  日記
 

早くも1週間ですね。
時間が経つのが早すぎるというか平日は中々時間取れなくて進展がないですね。まあまずは記事作成をコツコツ継続して続けてました。

今週一週間のアクセス数

日付 アクセス数 訪問者数
12/09(土) 47 28
12/10(日) 68 28
12/11(月) 71 25
12/12(火) 7 6
12/13(水) 63 27
12/14(木) 24 15
12/15(金) 97 32
合計 377 161

参照元を見ると、Seesaaからのアクセスが5%から10%程あります。見に来てくれている人がいるんですね。
無料ブログはブログの紹介ページから来てくれるので、サイト立ち上げ時はありがたいですね。
最初から独自ドメインで勝負すると誰も来てくれないかもしれないので、そうなると心が折れてしまいそうです。
ブックマーク(リンク元なし)が5割かそれ以上あります。
まだしょぼいサイトなので他の人がブックマークしてくれているのは考えにくいですから自分で出来栄えを確認した時のアクセスがカウントされているんでしょうね。
記事作成できない日もあったので、そういう日はアクセス数が少ないですね。
今のところ1日以上記事をUPしない日はありませんが、数日UPしないとすぐにアクセス数はゼロになりそうですね。

今週一週間の記事作成

トータルの記事数は5です。土日に作った分もカウントしているので、この前のブログから平日に作成した記事数は3ですね。
まあ、想定どおりの件数ではありますが、記事数を充実させないと再訪してもらえないでしょうからほんとは今週はもう少し記事を書き上げたかったんですが・・・
体験談の記事は、記事のテンプレートというか構造はこの前だいたい固めたので、少しは作成速度は早くなっているはずですが、
話のストーリーは記事毎に考えないといけないので、ストーリーが決まらず書きながら考えていると結構時間がかかっています。
ストーリ―を頭の中である程度具体的に描いてから、後は一気に書く方がよさそうですね。
完成度も6割か7割ぐらいで、完璧は求めずにやっていきます。
土日に頑張ってトータル10件以上には持って行こうと思います。

アフィリエイトサイトの申し込み

楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイトに申し込みを行いました。
広告を載せるのは次の週末ぐらいで考えていますが、登録すると広告を載せたくなりますね。
広告を載せる作業はさほど手間はとらないのでしょうが、その前に楽天の商品を選んだり、提携先を選んだりしていると時間が取られるので、同じ時間を使うなら今は記事作成に使おうと思います。
いまいち分っていないのですが、もしもアフィリエイト経由で楽天の商品も扱えるのですが、楽天アフィリエイトのサイトで取得したアカウントとは別のアカウントを使うようです。
もしもアフィリエイト経由で楽天の広告表示をするつもりなので楽天アフィリエイトのアカウントは取る必要は無かったのかなと思っています。もしもからの楽天の申請はボタン一発で即時提携できるので時間をロスした訳では無いのでこだわることはありません。
何故楽天の商品をもしも経由で扱うのかは、その方がメリットがあるからです。売上金額が小さくても振り込んでもらえるとか、振込手数料がかからないとか、10%上乗せのW報酬制度とか、… いろいろ紹介しているサイトがあるので興味ある人は調べてみて下さい。

コメント