[2日目]ブログ記事作成、しばらくはコンテンツ充実を最優先

  日記
 

今日は、アフィリエイトサイト用の記事を書きました。

記事作成

さあ、いよいよアフィリエイト用サイトの記事作成です。
早くアフィリエイト広告を載せたいのですが、急いては事を仕損じるというか、まずはコンテンツを充実させることが最優先だと思っています。
コンテンツ作成についてはは、どのサイトを見ても、まずは100記事書くまではあきらめずに続けるよう書かれています。

一週間ほどの短期的な目標としては、以下2つを行います。
・コンテンツをまず10記事程用意する。
・並行してアフィリエイトサイトに申し込む。
コンテンツは、自分のテーマの場合、大きくは1)体験談、2)ノウハウ、3)グッズ紹介 に分かれると思っています。グッズ紹介はアフィリエイトサイトに申し込んでから広告記事と一緒に用意するとして、まずはノウハウと体験談から少しづつ用意していこうと思います。ノウハウと体験談では体験談優先かな。

自分の中のストーリーとしては、
1) 体験談を数多く載せてこのテーマに関する経験が豊富であることを訪問者に分ってもらう。
2) 経験をもとにしたノウハウや知識がある事を分ってもらう。
3) 経験も知識もある人の紹介商品なら安心だろうということでじゃんじゃん買ってもらう。
という甘ちゃんな考えです。

半月ほど前の出来事を元にこれで体験談記事をまず数本と、関連するノウハウを整理して書くことにしました。
とりあえず、今日は体験談記事を1本完成させました。思った以上に作成に時間がかかりましたが内容はまあまあかな。

記事の装飾

昨日、この日記サイトの記事を書いた時点で分っていたのですが、テキストだけでは記事が地味すぎます。
サイトを派手にするつもりは無いのですが、画像とHTMLを駆使して、記事に濃淡をつける必要があります。
WEBサーフィンしている人にたまたま訪問してもらえたとしても、じっくりとは読んでもらえないでしょうから、斜め読みしても本文中のキーワードを拾ってある程度内容を理解してもらえる事が目標です。
幸い、今回の記事は体験談なのでその時の写真を本文中に適度にはさみ、内容を掴みやすく工夫しました。

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント