[1日目]今日から始めるアフィリエイト

  日記
 

そうだ!アフィリエイトで稼ごう!

思いついたら即行動です。今日からアフィリエイト始めることにしました。
即行動といっても闇雲には行動しても結果は付いてきません。
まずはネットで下調べ。

目標設定

まずはどれくらい稼げるかをネットで調査。
「ブログ部」さんのサイトで「PV数でわかるブロガー番付」なる記事を発見。

1日1,000PV、1月3万PVでも収入は1万ぐらいから。

そこに至るにはコンテンツの充実を数か月間コツコツ続けるだけでなく、アクセス解析やSEO対策などの集客テクニックも身に着ける必要があるんですね。
なかなか大変。続くんだろうかという不安も…

とはいえノーリスクで始められるのでまずはやってみることが大切。

やる以上は高い目標を掲げて取組もうと思います。

目標は、月間300万PV !!!

個人ブロガーにとってはゴールといっても良いレベルだそうで、ここを目指します。(キッパリ)
まあ別にプロになるつもりは無いのですが・・・
どの業種・業界にもアマなのにプロ並の実力があって成果を出している人はいくらでもいますもんね。

テーマ選定

では次にコンテンツのテーマです。
まずは自分が記事を書けないと意味がありません。
長期に渡って楽しみながら記事を書き続けられる自分の好きな分野で、かつ読み手に対して説得性があり再訪問してもらえるような価値ある記事を書ける自分の得意な分野です。

そしてその分野で稼げる商材が豊富にあれば記事が収入に繋がります。

アフィリエイトで稼ぎやすいテーマを検索してみました。
サイトによって意見は少しづつことなりますが、健康・美容、自動車の査定、教育・資格取得、転職、格安SIM・スマホ、…などなどのテーマが稼ぎやすいとのこと。
とはいっても後発でこれら競争率の高いところに挑んでも厳しそうです。
これらのテーマに関係があって、かつある程度ニッチなテーマだと少しは勝負できる可能性はあります。

自分が好きな分野・得意な分野で、稼げるテーマ周辺のニッチを探す。

これが自分の出した戦略です。
ということで幾つか思い当ったのですが、まずはとあるテーマに絞って記事を書きます。

ブログサイト選定

まずは、独自ドメインを取得するか無料ブログを使うかの大きく2択になります。
まずは無料ブログで始めます。

はいはい屁垂れですよー。目標はでっかいこと言った割にはリスクを取る気が全くないですね。
独自ドメインを取る方が絶対有利なのはネットを調べて判っているのですが、先ずは無料ブログで試行してそこからステップアップしていこうと思います。

アフィリエイトなどの商用利用ができる無料ブログを使うことになるのですが、私はSeesaaブログを使用することにしました。
商用利用できますし、PCの広告はほぼ全て消すことができ、スマホの広告も比較的少ないようです。
要はその分自分のアフィリエイト広告を設置できます。
1アカウントで5サイトまで解説できますし、将来独自ドメインに移行する際の移行テクなどの記事もネットにあるので、稼げると思うテーマを試行してみて成長が見込めるなら本格運用するという使い方もできます。

サイト開設

という訳でSeesaaでサイト開設。
アフィリエイト用のとあるテーマのサイトと、この日記サイトを開設しました。

こちらのブログサイトではアフィリエイトの奮闘日記を書いていきます。

ちなみにアフィリエイト用サイトの方の記事はまだ書いていません…
今日は疲れたのでおしまいです。明日から書きます!!

日記
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント