【悲報】『Tadacoin(タダコイン)』のサービス終了

Tadacoin 仮想通貨
OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用

30分毎に1回、無料でビットコインが貰えるフォーセットのサイト、『Tadacoin(タダコイン)』が2020年4月13日(月)をもってサービスを終了してしまいました。

今日訪れたら、唐突に以下の画面が・・・

自分が利用していた仮想通貨を無料で貰える国内アプリ・サイトの中では、「Cheeese(チーズ)」に次いで2番目にビットコインを貰っていたサイトだけに・・・

残念です。

新型コロナウィルスによる業務影響やビットコイン価格の下落によるものではなく、2019年11月から続くシステム障害のようです。


Tadacoin

OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用


肝心の「ビットコインの出金」については、サービス終了後も2020年10月13日までは受付けてもらえるとの事です。

お客様にお貯めいただいた大切なポイント(ビットコイン)の出金につきましては、サービス終了後であっても対応をさせていただきます。システム障害が引き続き課題となっているため、システムではなく人力にて対応してまいります。大変混み合うことが予想され、お待たせしてしまう可能性がございます。

少しでも混雑を緩和する対策として、全てのお客様がチケットを10枚利用しなくても全額の引き出しとさせていただくことにいたしました。送金手数料は運営時と同様にお客様にご負担いただく形となります。

Tadacoinにご登録中のユーザー全員へご利用規約( https://tadacoin.zendesk.com/hc/ja/articles/900000561026 )第5条を適用いたします。そのため出金の受付はサービシス終了本日( 2020年04月13日 )より半年間後の2020年10月13日 00:00までとさせていただき、その後はポイント(ビットコイン)を償却したものとみなします。

引用元: 『Tadacoin(タダコイン)』

必要な情報は、『Tadacoin(タダコイン)』登録した携帯電話番号、メールアドレス、ビットコインアドレス です。


Tadacoin

OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用


ビットコインアドレスは、『Tadacoin(タダコイン)』で貰ったビットコインを振り込むための自分のビットコインアドレスです。

私は、『楽天ウォレット』を持っていますが、『Freebitco.in』のアドレスを使用することにしました。『Freebitco.in』も、リスクゼロで仮想通貨をもらえる海外フォーセットサイトです。

『Freebitco.in』でアカウントを作成し、「DEPOSIT」ボタンを押します。「DEPOSIT」は、入金(預け入れ)という意味です。


freebitcoin

freebitcoin


そうするとサブウィンドウが表示されて、「YOUR DEPOSIT ADDRESS」という文字の下にビットコインアドレスが表示されます。このアドレスを指定すればOKです。


freebitcoin

freebitcoin


後は順番に書かれている内容を読んで同意するならチェックボックスをチェックしていきます。


Tadacoin

OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用


続けてチェックして行って・・・


Tadacoin

OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用


「私はロボットではありません」にもチェックを入れて、[送信]ボタンをクリックします。


Tadacoin

OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用


あー、これで終了です。

後は指定されたメールアドレスに送金完了メールが届くのを待つだけです。


Tadacoin

OneBox 株式会社の公式HPの画像を引用


半年ほどで、さぼるときも多かったですが、ポチポチと楽しませて頂きました。

仮想通貨を無料で貰えるアプリ・サイトのご紹介

無料で貰える国内アプリ・サイトのご紹介

国内には、ビットコインなどの仮想通貨を無料でもらえるスマホアプリ・サイトがあります。海外サイトよりも国内サイトの方が多く貰えますので、試しに始めてみるならこちらからをおすすめします。

ショッピングやアンケートはほとんど利用せず、High/Lowゲームやニュース記事を読む程度であまり積極的には貯めていないのですが、日々コツコツとやることで1か月約2,000円程を貰っています。

どれだけ貰えた?仮想通貨を無料で貰える国内アプリ・サイト[2020/02]
ビットコインなどの仮想通貨を無料でもらえるスマホアプリ・サイトを利用して少額ですが日々コツコツと仮想通貨を貯めています。ショッピングやアンケートはほとんど利用せず、High/Lowゲームやニュース記事を読む程度であまり積極的には貯めていない...

私が実際に使ってみて自信を持っておすすめするのは、「Cheeese(チーズ)」、「ぴたコイン」、「BitStock(ビットストック)」の3つです。

「Cheeese(チーズ)」

無料でビットコインが貰える! 『Cheeese(チーズ)』の会員登録の手順
「Cheeese(チーズ)」は、ビットコインが無料で簡単にもらえるニュースアプリです。更に最近、ポイントサイトの機能も追加され、ゲーム・アプリを利用したり、提携している企業のサービスを利用することでビットコインを貯めることができます。iPh...

「ぴたコイン」

無料でビットコインが貰える! 『ぴたコイン』の会員登録の手順
「ぴたコイン」は、翌日のビットコインの価格が今日よりも上がるのか下がるのか予想するゲームアプリです。予想が当たるとビットコインが無料で貰えます。 株式会社Popshootが運営しており、iPhone版とAndoriod版があります。 ...

「BitStock(ビットストック)」

無料でビットコインが貰える!『Bit Start(ビットスタート)』(旧BitStock:ビットストック)の会員登録の手順
ビットコインを無料でもらえるスマホアプリを新たに見つけました。 Bit Start(ビットスタート)です。 ※記事作成当時はBitStock(ビットストック)でしたが、現在では名前が変わりBit Start(ビットスタート)となって...

無料で貰える海外サイトのご紹介

海外サイトは、貰える額は少額ですが、やることはポチポチとクリックするだけで簡単、日々コツコツと仮想通貨を貯めています。国内サイト・アプリは既に登録済で、海外サイトにも広げてみたいという方にお勧めです。
英語で表記されていますので、最初は少し戸惑いますが慣れてしまえば問題ありません。

どれだけ貰えた?仮想通貨を無料で貰える海外フォーセットサイト[2020/01]
ビットコインなどの仮想通貨を無料でもらえる海外のフォーセットサイトを利用して少額ですが日々コツコツと仮想通貨を貯めています。ポチポチとクリックするだけでたいして貰えないのですが、今回は海外フォーセットサイトでどれだけ貯まったかを整理してみま...

私が実際に使ってみて自信を持っておすすめするのは、「CoinPot系」、「Freebitco.in」の2つです。

「CoinPot系」

リスクゼロで仮想通貨をもらえる「CoinPot系」フォーセットサイトの登録手順
仮想通貨を一括で管理できるハブサイト「CoinPot」と、「CoinPot」と提携している7つのフォーセットサイトの登録方法をご紹介します。 全て海外のサイトで、英語で表記されていますので、英語が苦手な人でも登録と基本的な使い方が分か...

「Freebitco.in」

リスクゼロで仮想通貨をもらえる海外フォーセットサイト「Freebitco.in」の登録手順
海外フォーセットとして有名なサイトは二つあります。 ひとつは、「CoinPot系」サイト、もう一つは「Freebitco.in」です。 海外のサイトなので英語で表記されています。英語が苦手な人でも登録と基本的な使い方が分かる...

登録・利用方法を詳しく紹介しています。こちらもリスクはありませんから、良かったらどうぞ。

仮想通貨に交換できるポイントサイトのご紹介

仮想通貨は今後また値上がりしそうですが、働いて得たお金でビットコインを買うのはまだまだ怖い、と思っている人も多いのではないでしょうか?

かといって無料サイト・アプリで貰う分だけではリスクは無いけど貯めるのも中々貯まりません。

ポイ活でコツコツ貯めたポイントをビットコインに変えるのであれば、大きなリスクは無く、ハイリターンを期待することができます。

仮想通貨に交換できるポイントサイトのおすすめ3選
2020年はビットコインの半減期となっており、価格が高騰する可能性があります。一方で過去の2回目の半減期のように高騰したかと思うと、みるみる値を下げてしまう可能性もあります。 働いて得たお金でビットコインを買うのはまだまだ怖い、と思っ...


おすすめの仮想通貨取引所をご紹介します!

コインチェック


お得なポイントサイトをご紹介します!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney! サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ


応援ポチッとお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント