10%キャッシュバック!楽天銀行デビットカード得々キャンペーン♪

キャッシュレス

楽天銀行デビットカードの会員限定でとってもオトクなキャンペーンが定期的に実施されています。

今まで当たった事がなかったのですが、遂に私も当たりました。平成最後のラッキーです!

10%キャッシュバックキャンペーンの概要

利用金額の10%を現金で還元するという超太っ腹なキャンペーン。その名は「ご利用金額の10%を現金でプレゼント!楽天銀行デビットカードを使うならいまがお得♪」キャンペーンです。


楽天銀行デビットカード

楽天銀行株式会社の公式HPの画像を引用


この超低金利時代に10%です。

楽天市場だと時々ポイント最大43倍になるお買い物マラソンをやっていたりしますが、私の場合は、楽天スーパーポイントアップ(SPU)でアップさせて買い回りして、ようやく20倍に手が届くくらいです。
それが、大した苦労もせず(運は必要ですが)に、楽天市場以外で買い物しても、楽天銀行デビットカード払いであれば、10%キャッシュバックされるということです。繰り返しますが、楽天市場で支払いした分が対象とかそういう制約条件が一切ないのです。超らくちんで超お得ですね。

以前はJCBデビット限定だったようですが、最近はJCBとVISAデビットどちらも対象のようです。

ただし、全員ではなく一部の人限定のキャンペーンです。

楽天銀行のサイトにログインし、キャンペーン一覧のページで以下のキャンペーンを探して下さい。


楽天銀行デビットカード

楽天銀行株式会社の公式HPの画像を引用


このキャンペーンページが表示された人だけしかエントリできないので、見つけたら速攻でエントリしましょう。

10%キャッシュバックキャンペーンの詳細

「楽天銀行(旧イーバンク銀行)|ネットバンク」公式サイトでは、以下のとおり紹介しています。

ご利用金額の10%を現金でプレゼント!楽天銀行デビットカードを使うならいまがお得♪
期間中合計100円以上のご利用で、期間中のご利用金額の10%を現金でプレゼント!
特典
期間中合計100円以上のご利用で、期間中のご利用金額の10%を現金でプレゼント!
※通常のポイントと本特典の現金の10%プレゼントは付与日が異なりますので、ご注意ください。
※付与上限は5,000円です。
※デビット利用額への楽天スーパーポイント利用で利用したポイント分も、楽天銀行デビットカードご利用に含まれます。
条件
1.期間中に本キャンペーンへエントリーを行うこと。
2.期間中に、楽天銀行デビットカードで合計100円以上を利用すること。
※デビット利用額への楽天スーパーポイント利用で利用したポイント分も、楽天銀行デビットカードご利用に含まれます。
※海外ATMでの現地通貨の引き出し、国内ATMでのキャッシュカード機能を利用しての入出金は対象外となります。
※月額使用料等の加盟店でのご利用については、一部本キャンペーンの期間外になることがございます。 (1904-C19)
キャンペーン期間 : 2019年04月22日 ~ 2019年04月28日

キャンペーンの得点

期間中合計100円以上のご利用で、期間中のご利用金額の10%を現金でプレゼント! ですよ!

キャンペーンの特典とは別に通常通り楽天ポイントは1%もらえるので、11%還元です。(nanacoチャージなど、元々楽天ポイント1%還元の対象外ならキャンペーンの10%を現金プレゼントのみもらえます)

キャッシュバックの上限は5,000円なので、5万円までの利用額が対象です。5万円利用すれば、5,000円のキャッシュバックと楽天ポイントを500ポイントゲットできます。


楽天銀行デビットカード

楽天銀行株式会社の公式HPの画像を引用


キャンペーンの条件

キャンペーンの特典は以下の2つ。2つだけです。

1.期間中に本キャンペーンへエントリーを行うこと。
2.期間中に、楽天銀行デビットカードで合計100円以上を利用すること。

楽天市場で支払いした分が対象とかそういう制約条件が一切ないのです。


楽天銀行デビットカード

楽天銀行株式会社の公式HPの画像を引用


お得な使い道は何?

このキャンペーンの唯一の難点は、期間が「7日間限定」と短いことです。せっかく当たったキャンペーンなので有効活用したいのはやまやまですけど、買いたいものがすぐには見つからない時ってありますよね。

電子マネーにチャージしよう!

そんな時な電子マネーやギフトへのチャージをおすすめします。
ネットを調べてみると楽天銀行デビットカードのチャージ先としては、大体以下が多いようです。

nanacoにチャージ

王道です。私も今回これをやります。

nanacoなら税金や公共料金の支払いにも使えます。この時期ありがたいですね。

楽天銀行デビットカードは利用金額の1%分の楽天ポイントが付きますが、nanacoチャージは楽天ポイント付与対象外のため10%現金のみです。10%でも十分ありがたいですね。

nanaco搭載のクレジットカードとしては、セブンカード・プラスをおすすめします。クレジットカードから電子マネーnanacoへチャージするだけでもポイントが貯まります。

セブンカード・プラスは、ポイントサイトのモッピーを経由して申し込むと5000円相当のポイントをもらえます(2019年4月19日時点)。モッピーの登録は無料です。モッピーを経由するだけでポイントがもらえるのですから、とてもお得ですね。

ANAプリペイドカードにチャージ

ANAプリペイドカードは楽天ポイント付与対象のため1%が楽天ポイントでもらえ、さらにANAプリペイドカードを利用するときに0.5%のANAマイルももらえます。今回のキャンペーンの10%キャッシュバックと合わせると11.5%の還元です。

楽天銀行デビットカード(JCB)からANAプリペイドカード(JCB)にチャージするのに手数料はかかりません。楽天銀行デビットカード(VISA)からANAプリペイドカード(VISA)にチャージできますが手数料200円がかかります。

Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入

普段からAmazonで買い物をするなら、Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入するのもおすすめです。Amazonギフト券の有効期限は10年なので、期限切れになる前に使い切ることでしょう。



楽天Edyへのチャージは不可

楽天銀行デビットカードから楽天Edyへのチャージはできません。以前はチャージ可能でポイントが付いた時期もありましたが、現在はチャージそのものが不可能になりました。

なんでなんでしょうね?

私は、楽天Edyへのチャージは楽天カード(デビットではなくクレジットカードのもの)を使っているので、普段困ると感じたことは無いのですが、こういうキャンペーンの時は困りますね。

ポイントが付かなくてもチャージできるだけでもメリットあるんですが・・・・

過去のキャンペーン実施日

キャンペーンそのものは定期的に行われていますし、1回参加したら2度と参加できないものではなく運が良ければ何度も当たることがあるようです。

キャンペーン実施日は、内緒(!?)で実施されているので当たらない限りは分かりませんが、ネットの情報だと以下の日程で実施されてきているようです。

2018年
2018年05月24日~2018年05月30日
2018年6月7日~2018年6月13日
2018年6月21日~2018年6月27日
2018年11月8日~2018年11月14日
2018年11月22日~2018年11月28日
2018年12月6日~2018年12月12日
2018年12月20日~2018年12月26日

2019年
2019年1月24日~2019年1月30日
2019年2月21日~2019年2月27日
2019年3月22日~2019年3月28日
2019年4月22日~2019年4月28日

付与される上限は、以前は1万円まででしたが、最近のキャンペーンは5,000円までになっているようです。

上限が高い内にたくさん当たるといいですね。

コメント