今年2019年のゴールデンウイークは、平成から令和への改元もあり、4月27日から5月6日までの10連休となっています。
ゴールデンウィークに海外旅行する人もいれば、国内旅行や近場でおいしいものを食べてのんびりする人と様々でしょう。いずれも同じサービスを受けるならお得な方がいいですよね。
経済産業省およびキャッシュレス推進協議会が今年のゴールデンウィークを「キャッシュレスウィーク」と名づけ、加盟各社がキャンペーンを展開しています。激戦を繰り広げているQRコード決済サービスも、通常より更にお得になっていますので、是非活用しましょう。
楽天Pay
楽天は、楽天カード+楽天Payの組み合わせで、通常1.5%のところ、プラス1.0%の2.5%になるというもの。現実的で持続可能なキャンペーンですが、堅実すぎて面白みに欠けますね。
キャッシュレスウィークはコンビニでのご利用でもれなく最大2.5倍!キャンペーン
期間: 2019/4/26 (金) 0:00 ~ 2019/5/7 (火) 9:59
対象店舗: ローソン、ファミリーマート
特典: ポイント2.5倍
100円につき、カードご利用ポイント1ポイント+キャンペーン特典1ポイント
+200円につき、楽天ペイアプリご利用ポイント1ポイント
条件:
楽天ペイアプリを合計500円(税込)以上ご利用の場合
キャンペーン期間中にエントリー
PayPay
2018年12月の100億円キャンペーンによりデビュー間もない状況から一気にメジャープレイヤーにのし上がったPayPay。今回はその第2段です。正直第1弾と何が違うの?という感じです。(やたら当たるくじの当選確率が上がり、その分上限が設定されました。)
第1弾のように世間の注目を集める意外性は小さくなりましたが、還元率が相変わらず大きいのはありがたいですね。
第2弾100億円キャンペーン
期間: 2019/2/12 (火) 9:00 ~ 2019/5/31 (金) 23:59
対象店舗: PayPay加盟店
PayPay決済利用毎に最大20%戻ってくるキャンペーン
特典:
①「PayPay残高」または「Yahoo!マネー」による支払い
⇒ 20%相当のPayPayボーナス付与
※銀行またはYahoo! JAPANカードからチャージされたPayPay残高(PayPayライト)、各種キャンペーンなどで付与されたPayPay残高(ボーナス/ライト)も20%付与の対象です。
②「Yahoo! JAPANカード」による支払い
⇒ 19%相当のPayPayボーナス付与
③「Yahoo! JAPANカード」以外のクレジットカードによる支払い
⇒ 10%相当のPayPayボーナス付与
1回の支払いにおける付与上限は1,000円、キャンペーン期間中の付与合計上限は50,000円です。
10回に1回の確率で最大1,000円相当戻ってくるキャンペーン
特典:
PayPay決済利用毎に抽選を行い、10回に1回の確率にて当選します。当選すると、100%相当のPayPayボーナス付与
1回の支払いにおける付与上限は1,000円、キャンペーン期間中の付与合計上限は20,000円です。
メルペイ
これは、すごいですね。7Pay(セブンペイ)の導入が決まっているセブン・イレブンがキャンペーンの対象となっているのも驚きですが、他の加入店より20%高い70%還元というのには驚かされます。QRコード決済がキャンペーンを開催する度にローソン・ファミリーマートに客足を奪われるようではセブン・イレブンもたまりませんからね。セブン・イレブンとしてもQRコード決済の覇権争いに巻き込まれてコンビニの勢力図が変わってしまうという危機感を抱いたのではないでしょうか?
ニッポンのゴールデンウィークまるっと半額ポイント還元!キャンペーン
期間: 2019/4/26 (金) 0:00 ~ 2019/5/6 (月) 23:59
対象店舗: メルペイ加盟店
特典:
①セブン-イレブンでの支払い
⇒ 70%相当のポイント還元
①上記以外の店舗での支払い
50%相当のポイント還元
キャンペーン期間を通じて合計P2,500までです。
条件:
事前に、「お支払い用銀行口座の登録」または「 アプリでかんたん本人確認」により、「本人確認」を完了する。
キャッシュレス・ウィークまとめ
還元率だけから考えるとメルペイが圧勝ですね。しかもセブン・イレブンと組んでいる点がすごいです。
メルペイ登録していないんで・・・早速登録しなくちゃ!
コメント