kyashリアルカードは、リボ払いなどの特定の条件も無く、無条件で購入額の2%がキャッシュバックされるということで、評判になり一時期は申し込みが殺到しているようでした。
私も春ごろにKyashリアルカードを申し込み、それ以降、1万程度の少額決済にはこのプリペイドカードを使用するようにしていました。
そんなKyashですが、2019年10月1日から「Kyashポイント」を開始し、それに伴い「2%キャッシュバック」は終了になるとのことです。
「Kyashポイント」って?
リアルカードを使えば、決済金額の1%のポイントがリアルタイムに付与され、1ポイントからすぐに使えるようになります。
バーチャルカードのみ使っている場合は、決済金額の0.5%のポイントが付与されます。
2%キャッシュバックはどうなるのか?
Kyashポイントの開始に伴い、「2%キャッシュバック」は2019年9月30日をもって終了とのことです。
整理すると
対象者 | 9月30日まで | 10月1日から |
---|---|---|
リアルカード利用者 | 2% | 1% |
バーチャルカード利用者 | 2% | 0.5% |
さらに悪いことにQUICPayによる決済、その他一部の取引は対象外になるとの事です。
PayPayや楽天PayなどのQRコード決済で使えるのであれば、高還元クレジットカードとQRコード決済の間に挟んで使うという用途は相変わらず有効です。
一部の取引は対象外になるようなので、QRコード決済は対象外となる予感もします。
QRコード決済が対象外となれば利用シーンはかなり限定されるので、限りなく終了に近い状況にも見えます。
あまり多額のチャージをせずに、暫くは様子見をする方がよさそうですね。
本当に残念。(チーン)
コメント