『忍者AdMax』の広告枠の作成・追加の手順

  ASP
 

『忍者AdMax』の広告枠の作成・追加の手順について説明します。

忍者AdMaxのページへ移動しログインします。

アカウント登録がまだであれば、先にアカウント登録を済ませてください。

広告枠の作成

画面左上の[広告枠を追加する]をクリックします。
[広告枠の種類]の画面になります。追加する広告枠の種類を選択します。
広告枠の種類は、大きく分けて、PCサイト向け、・スマホサイト向け、スマホアプリ向けの3種類の広告があります。

PC向け

PCでもスマホでも表示される通常の広告です。
PCとスマホの広告を兼用する場合はこちらを使用します。

スマホ向けインライン

インライン広告とは、ページ内に埋め込む広告です。
広告タグを貼ったその場所に表示されます。

スマホ向けオーバレイ

広告タグを貼った場所に関わりなく、常に画面の上か下に表示されます。画面をスクロールさせても画面の同じ位置に表示されるので、サイトの閲覧者からするとかなり鬱陶しいです。

スマホ向けのネイティブ

記事の中に広告を溶け込ませて表示させます。
HTMLやCSSを使ってページのその他のコンテンツと馴染むようにカスタマイズする必要があります。

アプリ向け

スマホ向けのアプリを開発する際に広告を埋め込むのに使用します。
今回は一番使い勝手の良い「PCサイト向けの広告枠」の作成で進めていきます。
「PC向け広告枠を作成する」をクリックします。


忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用


[広告枠の設定]の画面になります。
広告枠名と広告サイズを指定します。
広告枠名に広告枠の名前を入力します。後々自分で何の広告か識別できるように、サイト名+設置場所といった名前にしましょう。
広告サイズを選択します。推奨サイズと非推奨サイズがありますので、推奨サイズから選びましょう。


忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用


オーバレイ広告か否か、サイト属性、表示させない広告を指定します。
オーバーレイ広告は、常に画面の上か下に表示される広告の指定です。
サイト属性は、広告を表示するサイトが一般なのかアダルトなのかの選択です。
表示させない広告は、アダルト・出会い系の広告を表示しない場合は、チェックをいれます。


忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用


サイトタイトル、サイトURL、サイトジャンル、サイト説明を入力し、広告表示予定位置を選択します。
「次へ」をクリックします。


忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用


[確認]画面です。問題なければ[OK]をクリックします。


忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用



忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用


広告の設置

「タグをコピーする」をクリックし、広告を設置したい場所に貼り付けます。


忍者ツールズ公式HP

株式会社サムライファクトリーの画像を引用


忍者AdMaxでは1つのサイトに広告を3件まで設置可能です。
以上で広告枠の作成と広告の設置は完了です。お疲れ様でした。

会員登録はこちら 忍者AdMax



ASP
スポンサーリンク
お茶富士をフォローする
目指せ300万PV/月! プロブロガーへの道

コメント