ブログ環境 テレワークに最適 イーサプライの昇降デスク ついに、ついについに購入しました、昇降デスク。スタンディングデスクともいうらしいですね。 コロナ禍のテレワークが続く中で、以前から欲しい欲しいと思いつつ中々購入に踏み切れないでいたのですが、とうとう購入しました。 昇降デスク... 2021.03.31 ブログ環境
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(サイバートラスト) IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当たらないと難しいですし、ある程度元手がないと抽選機会そのものが限られてしま... 2021.03.31 貯蓄
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(アイスコ) IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当たらないと難しいですし、ある程度元手がないと抽選機会そのものが限られてしま... 2021.03.29 貯蓄
ポイ活 PayPayアプリにジャパンネット銀行を登録してチャージすると30%還元キャンペーン 3月の超PayPay祭り終わっちゃったな―と思ってネットを調べていたら、大きなポイント還元祭がまだ続いていたことに気づきました。 ジャパンネット銀行(4月5日からPayPay銀行に変わります)を口座開設し、PayPayのチャージ用口座... 2021.03.29 ポイ活
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(ファブリカコミュニケーションズ) IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当たらないと難しいですし、ある程度元手がないと抽選機会そのものが限られてしま... 2021.03.27 貯蓄
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(表示灯) IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当たらないと難しいですし、ある程度元手がないと抽選機会そのものが限られてしま... 2021.03.26 貯蓄
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(セルム) IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当たらないと難しいですし、ある程度元手がないと抽選機会そのものが限られてしま... 2021.03.23 貯蓄
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(オキサイド) IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当たらないと難しいですし、ある程度元手がないと抽選機会そのものが限られてしま... 2021.03.19 貯蓄
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(Appier Group) やはり相変わらずモチベーションがあがりません・・・ 当選して利益がでたら利益の半分は自分の欲しいものを買っていいことにするとかルールを決めないと続けるのが難しいかもしれませんね。 IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上... 2021.03.18 貯蓄
貯蓄 投資信託積立は増えているか?[2021/03] 2021年の2月から楽天証券で投資信託積立を始めています。 まだ始めたところなので利益とか損失とか語ってもしかたないですが、とりあえず報告です。 安い時も高い時もあると思いますが、一喜一憂することなしに継続していこうと思っていま... 2021.03.17 貯蓄