ブログ環境 テレワークの長期化に伴って是非とも揃えたい昇降デスク 在宅ワークが多くなって通勤も出張もほとんどなくなり、家で仕事できるのはいいのですが、どうしても体がなまってしまいます。 今まではオフィスワークしていても、会議室を移動したり立ち話をしたりと多少なりとも体を動かしていましたが、そういった... 2021.01.31 ブログ環境
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(アールプランナー) QDレーザは外れてしまいましたが、引き続きIPO株式投資にチャレンジです。 IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも... 2021.01.28 貯蓄
貯蓄 IPO株式投資初めてみました(QDレーザ ) 以前から興味があったIPO株式投資を今年から始めることにしました。 IPOというのは新規公開株を抽選で購入して、それを上場後に売る投資法で、株取引の初心者~上級者まで全ての層に人気があります。 公開前の株の購入はそもそも抽選に当... 2021.01.24 貯蓄
仮想通貨 どれだけ貰えた?仮想通貨を無料で貰える海外フォーセットサイト[2021/01] ビットコインなどの仮想通貨を無料でもらえる海外のフォーセットサイトを利用して少額ですが日々コツコツと仮想通貨を貯めています。ポチポチとクリックするだけでたいして貰えないのですが、今回は海外フォーセットサイトでどれだけ貯まったかを整理してみま... 2021.01.23 仮想通貨
貯蓄 米国株取引は儲かっているか?[2021/1] 2019年に米国株を購入しています。副業の収入が増えれば、買い足ししたいと考えつつ、中々買い足ししないまま2021年になってしまいました・・・ 『ダウの犬銘柄』の購入を2021年初にもさんざん迷ったのですが、結局購入していせん。ダウの... 2021.01.09 貯蓄
日記 [1,127日目]37ヶ月目のサマリーレポート 12月の実績 12月も、11月とほぼ同じ状況です。 やばいなあ。2020年は最後まで良くならなかった、というかだんだん悪くなってしまった1年です。 アフィはだめだけど、仮想通貨が儲かったので良しとするか・・・ ... 2021.01.08 日記
貯蓄 2021年の『ダウの犬銘柄』、『ダウの子犬銘柄』 高配当の米国株を保有して配当・利子収入(インカム・ゲイン)を狙うことで安定した収入を得ることができます。日本だと値上がり益(キャピタル・ゲイン)を狙う方に着目しがちですが、欧米ではインカム・ゲインで資産を築く方が一般的です。 米国株の... 2021.01.02 貯蓄
仮想通貨 新年1回目のくじが「チーズのカタマリ」!今年はビットコインで儲けられるか? Happy New Year! 「Cheeese(チーズ)」ってアプリをご存知ですか? ニュース記事を読むアプリなのですが、1日3回まで引けるくじがあって、それでビットコインが貰えます。 なんと、元旦1月1日の... 2021.01.01 仮想通貨